その他の活動– category –
空き家の紹介、改修のお手伝い、地域との関わり、除雪支援、草刈り、木工作業、蜂の巣駆除など
-
「ふ~、一段落」
令和2年12月は10日間に亘って延べ18軒の雪下ろし、排雪作業がようやく一段落しました。 連日続いた婆ちゃんたちからの“熱いラブコール”の電話も鳴りやみ、ホッとしています(^^; 予報では年末年始、先日以上の寒波襲来とか‥ほどほどにして欲しいなあ(-_-;) -
「古民家別荘の雪囲い」
古民家別荘の雪囲いをメンバー3人で行いました。 今年の冬は寒く、雪も多いとか‥スキー場関連で動く地域にとって、今年の冬はいつになく不安なシーズンになりそうです -
須賀川民話の動画一覧(6話)
動画一覧ページへ(YouTube) https://youtu.be/djRJHZwt78I https://youtu.be/peMs3OvRHV0 https://youtu.be/hC8AEEPuhYY https://youtu.be/1dmqbcHyngE https://youtu.be/iS8tJInp2pg https://youtu.be/H1OuIide-yw 20話はこちらの... -
「古民家別荘の雪囲い外し‥爆音!」
カラッと晴れた今日、別荘として利用されてる古民家の雪囲い外しと草刈りを会員と共に行いました。 途中、気持ちの良い汗を拭きながら休憩していると突然の爆音にビックリΣ(゚Д゚)!!!!! 見上げるとジェット戦闘機が1機、爆音を響かせながら‥と、直ぐ後... -
「冬囲い作業」
古民家を別荘としている家の冬囲い作業を隊員3名で行いました。昨年は10月下旬に行い、次の日に雪が降ったのですが今年は高社山にも降雪がないのです。はてさて今年の降雪量は如何になるだろうか。 -
「第6回じじばばサロン開催」
今朝の気温が7度、木々がすっかり色付き、山の上の方から葉を落としてきています。 今日は中須賀川地区の皆さんをお招きして“じじばばサロン”開催。「去年は松茸のおにぎりだったねぇ」「ごめん、今年は不作なんだって~」そんな挨拶で始まり、童謡唱歌の... -
「第5回じじばばサロン開催」
今回は落合地区5名の婆ちゃんたちをお招きして、歌に体操に民話にと、それぞれ楽しんで頂きました。落合地区は一年ぶり、普段はおひとりで暮らしている婆ちゃんたちが声を合わせて「男衆に据え膳でこんなにしてもらって、ありがてえなあ」だって(^o^) 「今... -
「第4回じじばばサロン開催」
朝方には雨も上がり青空が広がって、今日は下須賀川地区のお年寄りの皆さんをお招きしての第4回じじばばサロン開催! 挨拶の後、早速クマちゃんの指導で軽い運動からスタート、みんな大きな声で童謡を歌い、その後は民話の語りとハーモニカ演奏をタップリ... -
須賀川民話一覧
須賀川民話の一覧です。クリックすると拡大します。 動画(6話)はこちら -
「第3回じじばばサロン開催」
今回は初めて土橋地区の70代から80代の婆ちゃんたち6名をお招きして行いました。今日は雨の予報でしたが白髪のクマちゃんの元気な音楽指導に雨もタジタジ?‥降らずラッキー(^^; クマちゃんに続いて私とジュンコさんの民話4話と今回初めてのアリさんのハー...