フットパス
-
「フットパスに中学生たちが‥」
11月5日、長野市にある清泉女学院大学の中学生たち30名ほどの皆さんに民話の里フットパスを楽しんで頂 ...
-
「フットパス再開します!」
コロナ感染症拡大により8月以降、中断していた民話の里フットパスを10月から再開します。 ☆10月1日 ...
-
「金曜日はフットパス‥延命地蔵コース」
待ち望んでいた梅雨も明けたようで、民話の里の心地良い風に吹かれながらフットパスを楽しみました。 歩い ...
-
2021年すがかわフットパス開催について
2021年のフットパス開催日程が決まりました。6月11日より毎週金曜日に開催する予定です。 お申込み ...
その他の活動とお知らせ
-
「雪囲い外す、耕起作業」
今日は古民家別荘の雪囲いを外す作業と草刈り作業を行いました。 実はコロナ過で2年ほどお見えにならなか ...
-
「とりで街道見廻り」
4月28日、今日は会員6名で「とりで街道見廻り」を行いました。 大雪の影響で折れた枝や倒木が大変多く ...
-
「大雪にも負けず奮闘」
例年に無い大雪に見舞われた今年の冬、お年寄りの気持ちに寄り添いながら無事、雪下ろし作業を終了すること ...
-
「長野県元気づくり支援金表彰式」
今日は、県の元気づくり支援金令和2年度優良事業の表彰式があり会員4名で出席してきました。私たちが行っ ...
-
「民話看板の草刈り」
好天に恵まれて、民話看板の見廻りと草刈りを行いました。 現在、区内に28ヶ所建っていますが、多くのと ...