米づくり– category –
-
米づくり
稲刈り
9月25日(日)、ようやく青空が広がって今日はカミさんの実家の稲刈り。例年1日半掛かるところを今年は一日で終わらせようと、早朝から子どもたち12人総出の稲刈り、何とか終わらせることができました(^^;) それにしても一条狩りバインダーで歩きまわるのは... -
米づくり
「須賀川産のお米が金賞受賞!」
“第21回米・食味分析鑑定コンクール国際大会”で見事、金賞を受賞しました。小林さん、おめでとうございます!\(^o^)/ 今年、私たちが農業体験を受け入れた田んぼのすぐ近くということで我々も大変喜んでいます。 「山ノ内米研究会」では化学肥料や薬剤を... -
米づくり
「米づくり」生育記録10
令和元年10月5日 白米に精米したお米を各クラス、3.5kg(100g/人)ごとに袋詰めを行いました。 -
米づくり
「米づくり」生育記録9
令和元年9月30日 収穫したお米を乾燥機(写真上)で、水分量15%まで胴割れを防ぐためにゆっくりと乾燥を行います。(胴割れとは急激に乾燥すると実の中央付近が割れることを言います。) 乾燥が終わったら籾摺り作業(写真下奥)を行い、精米機(写真下手... -
米づくり
「米づくり」生育記録8
令和元年9月28日 稲穂が黄金色に輝いて、今日は稲刈りです。以前は手作業で稲を刈り、ハゼ掛け(田んぼに支柱を建てて天日干しを行う作業)を行い乾燥しましたが、現在は省力化でコンバイン(稲刈り、脱穀を一台の機械で行う)で刈り取り、機械で乾燥を行... -
米づくり
「米づくり」生育記録7
令和元年9月中旬 稲穂が黄色く色付き、間もなく稲刈りを迎えます。田んぼの周りには害獣除け(イノシシ、鹿など)の電気柵を張りました。 -
米づくり
「米づくり」生育記録6
令和元年8月下旬 稲穂が少しづつ垂れてきました。出穂から25日ほどで稲刈りになりますが、それに備えて田んぼの水を落とします。 -
米づくり
「米づくり」生育記録5
令和元年8月10日(土) 「出穂」 稲穂が出てくることを出穂(シュッスイ)といいます。この時期に天候が不順だと受粉が進まず収獲量に影響が出ますが、今年は順調に成育しています。 -
米づくり
「米づくり」生育記録4
令和元年7月25日 「土用干し(中干し)」 暑いこの時期に田んぼの水を一旦抜く事により、稲が水を求めてしっかりと根を張るため倒れにくい稲に育ちます。 -
米づくり
「米づくり」生育記録3
令和元年7月10日(水) “分けつ” 苗の大きさが30㎝ほどに成長し株も増えてきました。2~3本ほどの苗が5~6本にまで分けつしています。
12