今日はメンバー4名で落合城跡の整備を行いました。この落合城跡は、戦国武将“村上義清”が武田勢に追われ上杉謙信に助けを乞うべく越後へ向かう途中、一時期、滞在したとされる場所。この場所で“村上義清”は娘の早姫(若しくはあや姫)を武田勢に殺されたと伝えられています。
民話看板「落合城と早姫」 辺りは草がうっそうと生い茂り暗い城跡

作業を始めようとしたところ奥の社から何やら「ガタガタ‥」と音が。行ってみると壊れた扉からのっそりとカモシカが!(゚д゚)!

すぐに逃げるでもなく、しばらくこちらを見ながらもやがて林の中へ‥

さあ作業開始、先ずは生い茂った椿の伐採から

草を刈ったり、枝打ちしたり、杉の木を伐採したり

見違えるように明るくなりました

周囲には“堀”と思われる痕跡も幾つか見受けられます

最後にメンバーのひとりが花と水を供えました

江戸時代中期の石仏

きれいになった城址

城址遠景

看板の前でパチリ(^_-)-☆

コメント