令和4年7月25日 摘芯作業
摘芯作業とは、大豆の収量を増やすため頂頭部を切り取り、脇芽の成長を促す作業です。
涼しいうちに、ということで早朝7時から作業開始、有機栽培の達人から指導を受けながら2時間程で作業は終了(^^♪
畝間もトラクターで耕起作業を行いきれいになりました。
達人が目を光らせてます(^^;

有機栽培の達人!

おそるおそる(^^;

草は刈りこんで株間に敷き込むんです(^_-)-☆

これ切ってもいいのかな?

これも、これもいいんだよね

鹿?も摘芯作業のお手伝い(-“-)

畝間はトラクターで起して終了!

コメント